◆◇角目/タイカブ(JA10) 月日記録日誌

角目 タイカブ(JA10)Dream SUPER CUB type-X の記録用。

仙台市内、東側迂回ルート。

こんばんは。

宮城県仙台市の『東部復興道路が全線開通 津波から仙台沿岸部を多重防御』が開通とのこと。
旧道を仙台市迂回ルートでよく使っていました。
旧道ですがこの東側迂回ルート、私的計測では仙台市を抜けるルートの中で、一番早いと思います。
交通量も多く『抜け道ルート』ではありませんが、信号機のある交差点が比較的少ないため、スムーズに走れます。
東側迂回ルートを走っていて感じたことは、
1)平日はトラック&トラック。
2)土日は一般車両&一般車両&トラックという感じ。
3)工事車両が多い(復興道路関係の車両は減るはずです)
4)とりあえず、警察車両を西側迂回ルート、市内抜けルートより見ない。
新道開通で旧道廃止にならないのであれば、すごーくうれしいです。
と、話しは脱線しますが私がカブ旅をしていて一番警察車両&取り締まりを見るのは圧倒的に仙台市と、仙台市の南側に位置する市。次に福島県です。
栃木県の交通安全週間より、普通の日の仙台市&名取市のほうが多く見かけました(今年)
話題戻しで、仙台市内は4号線ルート以外にも、もう一つルートがあります。
正確に計測はしていませんが、漠然と4号線を走るより早いかも。ただ、細かい抜け道要素もあり、少し疲れます(仙台市内の東横インに宿泊するときのみ走行)
仙台市内走行で一番気をつかうのはオレンジ線を踏まないことでしょうか。
赤信号で止まった車両を横目に先頭に出ようものなら・・・『はい、そこのバイク、左に寄りなさい』なんてことも。
地元ではないので危険ポイントを把握していなく、安全運転をしています。
まぁ、仙台市内を抜けると高速道路と化した4号線上、車と同じスピードで走りますが。
と、カブに乗りたての頃は『栃木県内の国道4号線、50号線は流れが速いー』と、感じていました。
が、カブ旅でいろいろな国道、県道を走るようになり『4、50号線遅っ』
私的ランク10位で言えば7位くらいでしょうか。
法定速度以上での流れ、ふんわりした表現で言えば『スムーズな流れ』
原付の法定速度30km/h、昔と違って道路事情も車も良くなったので上げてもいいと思うのですけどね。65km/hくらいはいいと思います。
※一般道で70、80km/hもあります。宇都宮にも80km/hの区間あり。
いまだに原付30はどうなのよ。
本気で30で走っていたら、追突か煽られるか渋滞を引き起こす元凶かとー。

×

非ログインユーザーとして返信する