◆◇角目/タイカブ(JA10) 月日記録日誌

角目 タイカブ(JA10)Dream SUPER CUB type-X の記録用。

カブに無理やりパフォーマンスダンパー、その後。

こんばんは。


※個人的感触で書いたレビューなので「なんとなく雰囲気」という感じで、とらえてもらうと助かります。
●時間順に簡潔に書きますと、リアbox内に入れる→効果薄い→フロントカゴ内に納める→変な振動が出たためやり直し→変更後、振動改善


●リアbox内、左側はボルトオンの状態。右側はこれから装着。

●10月18日(日)日光→沼田市抜けを走行(268km)
効果:
低速時←効果なし
中速時←なんとなくあるようなないような・・・
高速時←中速時より効果があると思う
1)ほんのちょっと、停車時でも振動が減ったような気がする
2)高速走行時、安定した走りが若干upしている
3)リアbox内にも関わらず、薄い効果あり


ということで、再度検討し、フロントの前カゴの中にボルトオン
●フロントカゴ底面に無理やりイン

効果:
一番驚いたのは、車体右半身のみ細かい振動(大)
右ステップ、ハンドルグリップ、ミラーから細かい振動がきて、長く乗っていたくない感触がくる。
どんなに鈍感な人でも左右の振動量の違いにすぐに気づくレベル。
とくにミラーが酷く、右ミラーは、左ミラーの倍近い振動。
全体的に大きな揺れやヨレがなくなった感覚で、その代わりに細かい振動が増えた感あり。
装着前と、振動の質が全く変わる。
しかし、高速走行時の安定性が確実に増したのがはっきりと分かった。
これは乗っていられない&原因究明をしたく、再度検討。


●前回よりの変更点(写真は変更前)
1)本体を左右逆にしてみる。
2)固定ステーを一枚追加
3)ワッシャーの枚数増量と挟み方を若干変更。
4)止めるボルト数増やし
↓まさにタイトル名に恥じない無理やり感満載の付け方。ステーゆがみまくり。

ワッシャーとスプリングワッシャーを増量。

■10月24日(土)福島県白河市矢吹町、国道4号線沿い、椿ラーメンショップ(293km) 
効果:
低速時←効果多少感じるかも
中速時←カーブ時に安定性が少し増した
高速時←明らかに抜群の効果あり
1)左右で振動量の違いあるものの、右側の細かい振動が激減
2)停車時、振動減る(やはり大きい振動は減、装着前とは違った細かい振動は若干残る
3)装着前と質の違う振動はそのまま
4)高速走行時の振られやヨレと呼ばれるものが大幅に減(あくまで妄想です、75~80以上だと違いが分かる。三桁ははっきりと。妄想です)
5)フロントからゴツゴツ感のあるモノがくるようになった(以前のふんわり感が減)

6)上のリンク先にあります文面で、
二輪車走行中は、路面とタイヤが摩擦することで外から大きな力が加わり、フレームにごくわずかな変形が生じている。
金属性のフレームは変形に対する減衰性が低く、外力による変形エネルギーはほぼそのまま蓄積・放出され、固有振動数で変形を繰り返そうとする。
例えば高速走行中の振られやヨレと呼ばれるものの原因の一つにこれがある。
これを装着すると変形の量は変わらないが、変形するスピードが遅くなる。
それにより安定感が増して乗り心地がよくなるという仕組みだ。

これをまさに実感できた。
■まとめ
1)走りと振動が、装着一つで違う性質になる。
2)無理やり装着のため、本来の性能を発揮していないなと、なんとなく分かる。
3)効果があるのかと言われれば、ある。しかし、低速~中速時はさほど恩恵は少ないかも。高速走行時は振られやヨレが減して乗りやすくなった。
4)左右で振動に違いが出たのは原因不明。推測の域をでませんが、元々左右で振動量に違いがあった。しかしそれはフレームで吸収されていたため分かりづらかった。ダンパーを付けたことにより、そこが抑えられてしまい左右で差があることが分かるようになってしまった。
5)これも推測ですが、単気筒のためバイク本体に対して垂直、水平のどちらかに振動があるものかと思っていたが、実は、ゆるやかな楕円を描いていて、どちらかの頂点に干渉してしまい、左右で差が出ると(あくまで私の超個人的考えです)
6)これをお勧めできるかと言えば、微妙です。同じ形のJA10に付けても同じ症状がでるかは不明。たぶん同じ症状はでないと思う。理由は、JA10とミラーやステップ、マフラー、シート、リアキャリア、外装ほか、細かい違いがありすぎるため同じにはならないと推測。
千葉県の某所にあるショップでフロントディスクブレーキ装着を検討するも「このタイカブ、JA10とミラーのボルトネジ処理!?が違うため、ブレーキ液タンクが同じように付けられない」と言われたことあり。
7)薬だけど、付け方一つで毒にもなる──でしょうか。
8)こちら様の記事内の文中に、同じ点がありますね。

■最後に
カゴの中にinしたのでカゴ本体を外すと元に戻るため、その違いをまたの機会にupする予定です。

×

非ログインユーザーとして返信する